- 2025/03/17 工場折板屋根の塗装|栃木県さくら市のコン…
- 2022/03/11 菊池塗装ってどんな会社?
- 2022/03/02 業務紹介~防水工事・板金工事~
- 2020/02/25 業務紹介~塗装工事~
- 2019/09/10 Facebookページを公開しました。
この度は数あるホームページのなかから菊池塗装のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は埼玉県児玉郡上里町に事務所を構え、埼玉県や群馬県など関東近郊で塗装工事業者として活動しております。対象となる建物は戸建て住宅がメインで、外壁・屋根・内壁など塗装工事全般に対応可能です。そのほか、板金工事や防水工事も手掛けており、お客さまにとってたった一つの大切なお家を守るために、真心込めた施工を徹底しています。
もともとは父が創業した会社ですが、当初より「ただ綺麗にするだけではなく、長い期間雨漏りしないように、しっかりと躯体を守る」ためのご提案を行なってまいりました。その精神は息子である私やスタッフにも根付いています。
私たちはこの仕事はサービス業であると考えており、常にマナー向上を目指し、お客さまに少しでも安心・満足していただけるような対応を心がけております。業界歴およそ30年の弊社代表が培ってきた塗装技術を活かし、お客さまの理想の実現に向けてサポートいたしますので、お家を綺麗にするお手伝いをぜひ私たち菊池塗装にさせてください。
近年の戸建住宅においては、外壁に意匠性窯業サイディングを使用しているケースが多く見られます。窯業サイディングは耐久性に優れており、デザインも豊富なためおしゃれな外観には欠かせない存在ですが、メンテナンスで塗装をするとなると、単色で塗りつぶすか目地だけ色を変える2色塗り分けをするのが主な塗り替え方法でした。
そんななか、ある大手建築塗料メーカーが開発した『WB多彩仕上工法』は、他社のサイディング用塗料とは一線を画す画期的な技術でサイディングの新たな可能性を広げてくれました。複数の色や凹凸感のある意匠性窯業サイディングに、専用ローラーカバーを用いた塗り重ねと特殊クリヤー塗装によって、石積調の絶妙な風合いに仕上げることができます。
この施工は「認定施工店制度」に則って講習を受けなければ取り扱えませんが、弊社は認定施工店としての実績があり、お客さまからも高い評価をいただいております。